
山丹正宗 特別純米 Jazz Brew
商品情報
- 地域
- 愛媛県
- 蔵元
- 八木酒造部
- クール便推奨
- 本数制限あり
720ml | ¥1,870 税込 | ||
1800ml | ¥3,740 税込 | 数量 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
オンキヨーと東京農業大学の共同研究で開発された「音楽加振技術」により、活性化された酵母で仕込んだ純米酒です。蔵元がこよなく愛するJAZZを聞かせることで、より香り豊かで旨味の強いお酒ができました。ゆっくり音楽を聴きながら、リラックスしてお楽しみ頂ければと思います。受賞歴
SAKE COMPETITION 2024 純米酒部門 ゴールド蔵紹介
日本酒一筋190年1831年(天保二年)に、初代の八木治兵衛が創業。創業当初は屋号が「丹波屋」といい、醤油と木綿卸から始まり、翌年から酒造も始まりました。蔵がある今治市は愛媛県の一番北側に位置し、広島県尾道市としまなみ海道で結ばれています。瀬戸内海に面しており、年間を通じて気候は穏やかな土地です。自然豊かな愛媛で育った県産の酒米にこだわり、主に松山三井、しずく媛等の酒米を使用。全生産量の9割以上が愛媛県産米となっています。
山丹正宗は、地元愛媛の豊かな自然が育む良質な酒米、今治の清冽な伏流水、そして越智杜氏伝承の技のすべてに徹底して作ることで、地元で長年にわたり親しまれてきました。丹精込めて造りあげた山丹正宗の高品質をうらづけるものとして、全国新酒鑑評会で最優秀の金賞を多数受賞し、その他各品評会でも優秀な成績に輝き、高い評価を得ています。


▼この蔵のお酒をもっとみる
