あたごのまつ 純米大吟醸 白鶴錦
商品情報
- 地域
- 宮城県
- 蔵元
- 新澤醸造店
- クール便推奨
720ml | ¥ 2,090 税込 |
||
1800ml | ¥ 4,070 税込 |
商品説明※画像はイメージです
原料米の「白鶴錦」は、酒米の王様と呼ばれる山田錦を越えるべく、日本酒の最大手メーカーである白鶴酒造が開発した酒造好適米。現在ではその酒造適性の高さが認められ、入手困難な酒を醸す蔵元達も「白鶴錦」による素晴らしい日本酒を生み出しています。マスクメロンを思わせる上質で繊細な香りがふんわりと甘く立ち上がります。口当たりはなめらかで、瑞々しいパインの様な味わいが舌を包み込み、幸福感を満たしてくれます。若々しくも溌溂としたボリュームのある力強さの中に、綺麗さと繊細さを感じる仕上がりとなりました。夏に旬をむかえる岩牡蠣や鱧、夏野菜との相性も抜群で、ご飲食店様へもお勧めしやすい商品です。しっかりと冷やして、キレ味抜群の「究極の食中酒」をご堪能ください。
受賞歴
International Wine Challenge(IWC) 2023 純米大吟醸酒部門 ゴールド蔵紹介
飲み疲れしない究極の3杯目を作ろう。創業1873年。2002年に宮城県最年少杜氏となった新澤巌夫社長を筆頭に、若き蔵人が集まる期待の蔵元です。 出荷管理には特に気を配り、しっかりと冷蔵管理のできる酒販店だけに販路を限定しており、全てのお酒は、生詰めで瓶燗火入れ、瓶貯蔵が行われ、酒質が少し若く、固い状態で出荷されます。 その理由は、流通の過程から消費者が口にするまでの時間経過を考えての事です。 究極の食中酒を意識し、一層食材を引き立てること、また、冷で爽やかな酸がいきてくるように造りに取り組んでいます。
IWC 2022 「SAKE部門」 Sake Brewer of the year 受賞!!
毎年4月にイギリスで開催されている世界最大規模・最高権威のワインコンペティション「IWC(インターナショナルワインチャレンジ)」。2022年のSAKE部門に出品された蔵元の中で、1社から複数エントリーされたお酒の全てにわたって高評価を得た蔵元として表彰されました。


▼この蔵のお酒をもっとみる

この商品に興味のある方はこちらもおすすめ


- 愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋
- 720ml:¥ 1,870税込
- 1800ml:¥ 2,992税込
- 愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋
- 720ml/税込価格:¥ 1,870
- 1800ml/税込価格:¥ 2,992


- 雨後の月 純米大吟醸 白鶴錦
- 720ml:¥ 2,090税込
- 1800ml:¥ 4,180税込
- 雨後の月 純米大吟醸 白鶴錦
- 720ml/税込価格:¥ 2,090
- 1800ml/税込価格:¥ 4,180