浦霞 本格焼酎 米焼酎 25度 / 佐浦
商品情報
- 地域
- 宮城県
- 蔵元
- 佐浦
- 箱付
500ml | ¥1,980 税込 |
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
商品説明※画像はイメージです
浦霞の純米吟醸系の酒粕のみ使用し、搾った後なるべく早く蒸留、一年以上熟成させました。華やかな香りとほのかな甘味のある落ち着いた味わいです。一番のおすすめはストレート、ほのかに漂う上品な吟香、柔らかな米の旨味をダイレクトに感じて頂けます。また、お好みでオンザロックや水で割ってお楽しみください。贈り物としてご購入のお客様へ
こちらの商品は【箱付き】商品ですので、別途ギフト箱をご購入いただく必要はございません。包装をご希望の場合には和紙がけ・包装・熨斗がけを商品と一緒にご購入ください。熨斗をご希望の場合には、和紙がけ・包装・熨斗がけをカートに追加後「ご注文内容のご確認」ページにて熨斗の種類をお選びいただけます。

▼熨斗の選び方についてはこちらもご覧ください
覚えておきたい贈り物のマナー「熨斗」
ご本人さまお届けで先さまへご持参になる場合など、手提げ袋が必要なお客様は紙袋を商品と一緒にご購入ください。
蔵紹介
宮城を代表する銘醸蔵 塩釜の豊かな食文化に寄り添う酒享保9年(1724年)創業。美しい風情が多くの歌に詠まれ、歴史的にも食文化的にも恵まれた長い歴史の息づく港町塩竃に蔵はあります。全国新酒鑑評会では全国屈指の金賞受賞歴を誇ります。伝統を大切にし、上品な"品格のある酒"を目指しています。日本酒が持つほど良い米の旨み、味と香りの調和のとれた、まろやかで上品な飲み飽きのしない味わいが浦霞の特長です。食中で活きる味わいで、特に塩釜の特産であるマグロや牡蠣には好相性です。
昭和20年代から南部杜氏の至宝である平野佐五郎杜氏や、その甥で現代の名工平野重一杜氏の活躍によって蔵は高く評価されましたが、その酒造りは基本に忠実な丁寧な酒造りであるとともに、良いものであれば進んで取り入れる懐の深さを持ち合わせていました。現在その平野流の技と精神を受け継いだ杜氏と蔵人たちが力を合わせ、最高品質の酒造りを目指すとともに浦霞の新たな歴史を築いています。

▼この蔵のお酒をもっとみる
