ソレイユ甲州 2024 / 旭洋酒
商品情報
商品説明※画像はイメージです
少数限定の契約農家のブドウを用い、渋味を抑え香味豊かな果汁をえる目的で除梗破砕せずに房ごとゆっくり搾るホール・バンチ法で圧搾しています。醗酵後は滓とともにタンクで貯蔵しフレッシュさと旨みを併せもつ辛口に、複雑さを生かすためノンフィルター生詰で仕上げています。夏から秋、冬から春にかけて緩やかに熟成し味わいの変化を楽しむことができます。フレッシュリンゴや和柑橘など透明感のある香。アタックはやや硬質な酸を感じるものの、すぐに八朔様の果実味が弧を描きながら伸び、みずみずしい味わいがユルユルと持続。辛口ながら酸の肌理に詰まった果実味が「おいしい水」のような甘みを感じさせます。甲州種特有の果皮からくる渋みは少なく、余韻も澄んでたおやかです。
【おすすめ料理】山菜料理全般、薬味を効かせた豆腐や蕎麦、焼魚や焼鳥塩、釜めしや炊き込みご飯などと。柚子胡椒や山椒など和の調味料との相性が◎
*無濾過生詰のため少量の澱や酒石が沈殿が確認できる場合がありますが、品質には影響はございません。
蔵紹介
良いワインは良い葡萄からぶどう農家による共同醸造所を前身とする旭洋酒は、長年にわたって地域の人々に親しまれていました。時代は移り平成14年、農家の減少を理由に組合は解散、ワイナリーは売りに出されます。しかし、縁あって現在のオーナーである鈴木剛さんと淳子さんの夫妻によって引き継がれ、ワイン造りが続けられています。ワイナリー5キロ圏内の契約農家と自社栽培の葡萄のみを使用し、減農薬、低化学肥料、草生栽培による土作りにも取り組んでいます。目の行き届いた管理から生まれる安心と美味しさを食卓へ届けます。「いいワインとは風土の影響を受けるのではなくその"よさ"を表現するもの」との思いを持ち、畑での栽培から醸造、販売までを行っています。

