
バッハラッハー リースリング 2020 / ラッツェンベルガー
Ratzenberger
商品情報
- 地域
- ドイツ
- 種類
- 白
- クール便推奨
750ml | ¥ 3,025 税込 | 数量 |
商品説明※画像はイメージです
醸造所が最も得意としているリースリング種を使った白ワイン。白い花やフルーツのフラワリーな印象、透き通った香り。味わいも非常に綺麗で、爽やかな酸味の後ほのかな苦味が後味を引き締め、豊かな余韻を楽しめます。食事と相性抜群のやや辛口ワインです。
ナスは夏から秋にかけて旬を迎え、6月〜8月頃に収穫されると「夏ナス」、9月〜10月頃に収穫されると「秋ナス」と呼び名が変わります。ナスの皮にはポリフェノールの一種が含まれているので、白ワインはもちろんポリフェノールを多く含む赤ワインとの相性も◎。定番の焼きナスや揚げ浸しならエレガントな味わいのリースリングを。トマトソースとチーズを使ったナスのグラタンなら果実味あふれるボリューム感と優しいタンニンの赤ワインを合わせてみてください。さらに、ナスの田楽など甘い味噌を使った料理にはやや熟成感のある赤ワインのチョイスもおすすめです。
▼その他のオススメも要チェック!

蔵紹介
Ratzenberger / ラッツェンベルガー所在地 : ミッテルライン地域 バッハラッハ村
リースリングワインに魅せられて
1800年台後半からある醸造所を前ご当主が冷戦期に東ドイツから移住して買い取り、ラッツェンベルガー醸造所の歴史はスタートしました。当時、買い取った醸造所のセラーには、隣接する急斜面の畑から取れた、かなりの年数熟成したリースリングワインや、スパークリングワインが眠っており、その高品質な味わいに圧倒されたことから、この土地の個性を最大限に活かした至高のリースリングワイン造りがはじまります。現在はご当主ヨハン・ラッツェンベルガーさんをはじめ、奥さん、ご両親、そして二人の娘さんとともに、3世代の家族経営でワイン造りを行っています。(インポーターHPより)