モレ・サン・ドニ 1er モン・リュイザン・ブラン 2019 / デュジャック
Dujac
商品情報
- 地域
- ブルゴーニュ
- 種類
- 白
- 会員限定
- クール便推奨
- 本数制限あり
お1人様1本限り。
750ml | ¥ 22,000 税込 | 数量 |
商品説明※画像はイメージです
クロ・ド・ラ・ロッシュの上に位置する標高の高い1級畑。デュジャックがここに植えたシャルドネから白ワインをリリースしたのは2000年のことでした。村名モレ・サン・ドニの白ワインとは性格を異にするタイトなミネラル感。香りもシトラスが中心であり、じつにエレガントな白ワインに仕上がっています。蔵紹介
Dujac / デュジャック所在地 : フランス ブルゴーニュ モレ・サン・ドゥニ
新たに特級畑や1級畑を増やし成長を続けるモレ・サン・ドニの雄
今やモレ・サン・ドゥニを代表する大ドメーヌとして勇名を馳せるドメーヌ・デュジャック。しかし、その歴史はわずか45年。創設者のジャック・セイスはベルギー出身で、ドメーヌ創設の前に2ヴィンテージをブルゴーニュで過ごし、ジェラール・ポテルの元、ドメーヌ・プス・ドールでワイン造りを学んでいます。その間に、DRCのオベール・ド・ヴィレーヌやアルマン・ルソーのシャルル・ルソーらと親交を深めています。そして1968年に4.5haのドメーヌ・グライエを買い取り、自らの名前、ジャックをもじってドメーヌ・デュジャックと名付けました。現在はジャックの息子、ジェレミーとアレックがそれぞれ醸造と販売を担当し、ドメーヌを実質的に引き継いでいます。
ジャック時代のワイン造りは完全無除梗による全房醸造がこのドメーヌの特徴であり、梗が色素を吸収するためワインの色調は比較的淡く、しかしながら香りと味わいはしっかりしているというものでした。ジェレミーになってからはヴィンテージに応じて除梗率を変え、以前よりも色合いはしっかり、果実味も充実したものとなっています。
この商品に興味のある方はこちらもおすすめ


- ムルソー・1er・ペリエール 2018 / アルベール・グリヴォ
- 750ml:¥ 16,500税込
- ムルソー・1er・ペリエール 2018 / アルベール・グリヴォ
- 750ml/税込価格:¥ 16,500


- コルトン・シャルルマーニュ 2018 / パトリック・ジャヴィリエ
- 750ml:¥ 26,400税込
- コルトン・シャルルマーニュ 2018 / パトリック・ジャヴィリエ
- 750ml/税込価格:¥ 26,400
- ピュリニー・モンラッシェ1erガレンヌ 2019 / フェヴレ
- 750ml:¥ 14,300税込
- ピュリニー・モンラッシェ1erガレンヌ 2019 / フェヴレ
- 750ml/税込価格:¥ 14,300