
ムルソー・1er・ペリエール 2018 / アルベール・グリヴォ
Albert GRIVAULT
商品情報
- 地域
- ブルゴーニュ
- 種類
- 白
- クール便推奨
750ml | ¥ 16,500 税込 | 数量 |
商品説明※画像はイメージです
じつは虎の子のクロ・デ・ペリエールよりも平均樹齢が高く、緊張感が支配するクロに対して、よりムルソーらしい包容力を感じさせます。畑にごろごろ転がる小石の効果でブドウはよく熟し、リッチな味わいです。石灰質の強いミネラルがバランスをとります。蔵紹介
Albert GRIVAULT / アルベール・グリヴォ所在地 : フランス ブルゴーニュ
忍耐の必要なミネラル派のムルソー
もしもムルソーに特級畑が認められるとすれば、真っ先に名前が挙がるクリマがクロ・デ・ペリエール。ペリエールの優位性はよく知られたところですが、斜面上部のペリエール・デュシュと下部のペリエール・ドゥスゥでは後者のほうが格上です。さらにそのど真ん中に位置するクロ・デ・ペリエールは位置しています。石垣に囲まれた0.95haの小さな区画。この畑から鋼のように強靭なミネラルと、濃密な凝縮感をもつ白ワインが生み出されます。
クロ・デ・ペリエールはドメーヌ・アルベール・グリヴォーのモノポール畑。今日、ドメーヌを運営するのはアルベールグリヴォーの孫にあたる、ミシェル・バルデ夫妻です。クロ・デ・ペリエールのほか、通常のペリエール、村名ムルソー、ブルゴーニュ・ブラン、ポマール1級クロ・ブランの5アペラシオンに、合計6haのブドウ畑を所有。白でも長期熟成の可能なワインがこのドメーヌの方針で、とくにクロ・デ・ペリエールにいたっては10年でも20年でも問題なく寝かしておくことができます。なおかつ熟成が頂点に達した時の素晴らしさは、この世のものとも思えない幸せが味わえることでしょう。
この商品に興味のある方はこちらもおすすめ


- ブラン・ド・ノワール グランクリュ・VV NV / エグリ・ウーリエ
- 750ml:¥ 42,900税込
- ブラン・ド・ノワール グランクリュ・VV NV / エグリ・ウーリエ
- 750ml/税込価格:¥ 42,900


- グランクリュ・V・P エクストラ・ブリュット NV / エグリ・ウーリエ
- 750ml:¥ 26,400税込
- グランクリュ・V・P エクストラ・ブリュット NV / エグリ・ウーリエ
- 750ml/税込価格:¥ 26,400


- シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・マシェレル 2020 / トマ・モレ
- 750ml:¥ 14,300税込
- シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・マシェレル 2020 / トマ・モレ
- 750ml/税込価格:¥ 14,300
- ピュリニー・モンラッシェ1erガレンヌ 2019 / フェヴレ
- 750ml:¥ 14,300税込
- ピュリニー・モンラッシェ1erガレンヌ 2019 / フェヴレ
- 750ml/税込価格:¥ 14,300